北海道公立大学法人札幌医科大学医学部 神経精神医学講座


北海道公立大学法人札幌医科大学医学部 神経精神医学講座

NEWS

助産師・保健師スキルアップセミナー

2023年08月07日

8月5日、本学で開催された助産師・保健師スキルアップセミナーで河西教授が講師を務めました。

本研修会は、周産期において大きな課題となっているメンタルヘルス不調に起因する自殺を予防するための基本知識を修得することを目的として実施されており、2021年度から当教室のスタッフが講師として参加しております。

今回は「産期におけるメンタルヘルス不調と産後うつ、虐待死の予防に取り組む」をテーマに下記の講演が行われました。

講演1 産後うつ病の早期発見、国内外の研究動向からみる看護の役割と機能
講師 札幌医科大学保健医療学部看護学科 講師 植木 瞳

講演2 産前産後のメンタルヘルス支援と自殺予防、助産師に期待すること
講師 札幌医科大学医学部精神神経学講座 教授 河西 千秋

第119回日本精神神経学会学術総会

2023年06月26日

6月22日から24日まで横浜市で開催された、第119回日本精神神経学会学術総会に多くの教室員が参加し、シンポジウム、教育講演、ワークショップ、口演、ポスター発表など様々なセッションに関わりました。

また、「精神科専門医研修中の医師による演題」部門で、加藤 紘幹先生(専攻医、大学院生)が優秀発表賞を受賞しました。

2024年度に札幌で開催予定の第120回日本精神神経学会学術総会は札幌医科大学が主管を務める予定なので、盛り上げていきたいと思います。

以下、当教室員の関わったセッションです。

●シンポジウム5  精神療法と治癒像 

・「あるがまま」は精神療法の普遍的な治癒像になり得るか?

○ 田所 重紀 

●地方会優秀演題セッション1 <北海道・東北>

・自殺企図患者(未遂者)の家族:企図直後の心理とその推移

○佐野 智章, 煤賀 隆宏, 岩木 敦子, 昌川 安希子, 柏木 智則, 石橋 竜太朗, 河西 千秋

・自殺ハイリスク者に対する第1介入者のAttitude 

〇 柏木 智則 , 津山 雄亮 , 菅原 夏海 , 橋本 恵理, 成田 賢治 , 河西 千秋 

・札幌市における救急患者精神科継続支援の実施状況 

〇 石橋 竜太朗(1), 伊藤 侯輝(2), 宇土 仁木(3), 東谷 敬介(2), 坪内 雅行(3), 久住 一郎(4), 河西 千秋(1)

1 札幌医科大学医学部神経精神医学講座, 2 市立札幌病院精神科, 3 北海道医療センター精神科, 4 北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野精神医学教室 

●関連学会優秀演題ポスター1  日本統合失調症学会・日本臨床精神神経薬理学会・日本精神科救急学会

・札幌医科大学附属病院における救急患者精神科継続支援の実施状況 

〇 古俣 皓涼, 石橋 竜太朗, 佐野 智章, 大江 開, 津山 雄亮, 昌川 安希子, 柏木 智則, 河西 千秋

●一般演題(ポスター)3  AI・社会精神医学・自殺予防 

司会:田所 重紀

●専攻医・初期研修医・学部学生演題(ポスター)4

・札幌医科大学附属病院高度救命救急センターに搬送された自殺企図患者の特徴と予後 

○ 加藤 紘幹, 石橋 竜太朗, 佐野 智章, 大江 開, 津山 雄亮, 昌川 安希子, 柏木 智則, 阿部 雅, 古俣 皓涼, 河西 千秋 

●シンポジウム49  精神医学における個別性と普遍性 

・人の生き方における個別性と普遍性

 〇 田所 重紀 

●委員会シンポジウム27 ( 自殺予防に関する委員会 ) 新たな自殺総合対策大綱:見直しに向けて当学会の取り組みと今後の課題 

・新たな自殺総合対策大綱:自殺未遂者等対策に関する要綱と課題 

〇 河西 千秋 

●ワークショップ6 ( 自殺予防に関する委員会 ) 複雑事例を通して学ぶ自殺予防のエッセンシャルズ

司会:河西 千秋

講演者:成田 賢治

ファシリテーター:柏木 智則, 石橋 竜太朗, 佐野 智章, 加藤 紘幹, 津山 雄亮, 菅原 夏海, 田尻 里歩

●教育講演9 

最近の自殺問題の推移と自殺予防医療の確立 

〇 河西 千秋(1), 張 賢徳(2)

1 札幌医科大学医学部神経精神医学講座, 2 六番町メンタルクリニック

 

CHURCHILL fellowshipで来日しているRhea Newmanさんによるレクチャーが行われました

2023年06月09日

6月7日、イギリスCHURCHILL fellowshipで来日しているRhea Newmanさんによるレクチャーが行われました。

イギリス(特にイングランド、スコットランド)における自殺の現状、自殺予防施策の推移と展望、Samaritansの活動などについてレクチャーいただき、レクチャー後は日本とイギリスの実情を踏まえたディスカッションが行われました。

イギリスでの取り組みについて非常にわかりやすくご教示いただき、貴重な機会となりました。

 

自殺予防のための問題解決アプローチ研修会を実施しました

2023年05月01日

4月26日、精神科新入職員を対象とした自殺予防のための問題解決アプローチ研修会を実施しました。

本研修会は医師、看護師、心理士、精神保健福祉士、作業療法士など精神科新入職員を対象として毎年4月に実施しています。

研修会では日本の自殺の現状や課題、自殺予防の基礎知識の講義の後、架空事例を用いた問題点の抽出、問題解決アプローチのワークショップをおこないました。

 

 

病院と地域で自殺未遂者等のケース・マネージメントに従事する医療者・対人支援従事者・関係行政機関等職員のための研修会を実施しました

2023年03月13日

3月9日、「病院と地域で自殺未遂者等のケース・マネージメントに従事する医療者・対人支援従事者・関係行政機関等職員のための研修会」をオンライン(zoom)で実施しました。

河西教授からは自殺の現状と課題、自殺未遂者医療の基礎知識に関するレクチャーを、石橋助教、昌川精神保健福祉士からは架空症例に関する事例検討、救急患者精神科継続支援の実際の流れについてレクチャーをおこないました。

日本全国から100名を超える方に参加いただき、盛況のうちに幕を閉じました。

※本研修会は令和4年度厚生労働省自殺未遂者等支援拠点医療機関整備事業の一環として実施されました。

 

専攻医研修報告会

2023年03月10日

3月8日、全体カンファレンス後に専攻医による研修報告会が開催され、4人の専攻医の先生から、1年の思い出や来年の抱負などについてプレゼンテーションがおこなわれました。

篠崎先生、望月先生、古俣先生、廣瀬先生、1年間お疲れさまでした!

※新病棟カンファレンス室のこけら落としだったので、記念写真を撮影しました。

古俣診療医が第30回日本精神科救急学会学術総会で奨励賞を受賞しました

2023年03月07日

2022年9月30日、10月1日にさいたま市で開催された第30回日本精神科救急学会学術総会において、古俣診療医(大学院生)が奨励賞を受賞しました。

演題は「札幌医科大学附属病院高度救命救急センターに搬送された自殺企図事例の実態」です。

古俣先生、おめでとうございます!

令和4年度第2回助産師・保健師スキルアップセミナーを開催しました

2023年02月20日

2月18日、本学教育研究棟で令和4年度第2回助産師・保健師スキルアップセミナーを開催し、河西教授、柏木助教、古俣診療医が講師、ファシリテーターを務めました。

本セミナーでは基本講義の後、事例検討を通じて周産期の自殺リスクのアセスメントと対応について学んでいただきました。

助産師、保健師を中心に数多くの方に参加いただき、大盛況のうちに終了いたしました。

宮城県で「地域医療に従事するかかりつけ医師のための研修会」を実施しました

2023年02月13日

2月11日、宮城県仙台市で「地域医療に従事するかかりつけ医師のための研修会」を実施しました。

地域医療に従事する医師を対象に、自殺の実態や自殺危険因子、自殺未遂者医療における当教室の取り組みなどについてのレクチャーの後、かかりつけ医と精神科・心療内科医療機関との連携について架空事例を通じて検討していく内容で、研修会前日の大雪の影響もあるなか、宮城県内各地から多数の先生にご参加いただきました。

本研修会は令和4年度に新設された「こころの連携指導料(Ⅰ)」の要件研修会となっており、令和4年度厚生労働省自殺未遂者等支援拠点医療機関整備事業の一環として実施されました。

開催に際してご尽力いただいた宮城県医師会、仙台市医師会の関係者に皆さまにこの場を借りて御礼申し上げます。

北海道精神神経学会賞状授与

2023年02月03日

北海道精神神経学会第142回例会で優秀演題賞を受賞した石橋助教、佐野先生(大学院生、帯広厚生病院)に賞状が授与されました。

石橋先生、佐野先生おめでとうございます!

カテゴリ

最新の記事

  • まだ記事はありません